人とは違う最高の印鑑を作りたい!ネットで注文できる手書き文字・手彫り仕上げ印鑑

家を、人を、会社を表す印鑑。
運気も左右する場合もあるともいわれています。
ここぞという時に使うため、自立した生活の証としてちゃんとしたいハンコを持ちたいと言う人も多いことでしょう。
また、市販店で売っている大量生産の印鑑ではなくて、手彫り・オリジナルな書体の印鑑の方が思い入れが強くなります。
そんな方にお勧めなのが、東京国分寺市にある天章堂さん。
・昭和36年創業の老舗
・印章彫刻一級技能士(厚生労働省検定)、厚生労働省認定「ものづくりマイスター」の資格あり
・手書き文字・手彫り仕上げ印鑑
の口コミの評価も高い印鑑専門店です。
今回は、天章堂さんのおすすめポイントや実印を中心にまとめてみました。
ネット注文もできるので、印鑑専門店が周りにないよ!と困っている方にも役立つはずです。
人生の重大な場面で映える印鑑
結婚・子供誕生・入学・卒業・就職・成人・起業などの人生の大きな変わり目に使う印鑑だからこそ、恥じないようなパワーを持った印鑑が欲しいものです。
天章堂さんの印鑑は妥協のないクオリティで全国から注文があるほどの人気さです。
実印、銀行印、認印はもちろん、宝石印や象牙などもあります。
手書き文字・手彫り仕上げ印鑑という丁寧さなのに速い!
手書きで手彫りの手作りさなのに、電話で確認すれば急ぎ対応までしてくれます。
サービス面での素晴らしさは、早さだけでなく、事前印影確認サービスもあるので「なんか思ってたのと違ってた」という失敗が防げます。
藤原流篆書は他にはない書体
天章堂さんにはほかの店にないオリジナルの書体があります。
藤原流篆書は、印篆を小篆調・小篆風に独特の雰囲気の字形を取り、時には金文・古文等の字を用いたりして、文字の芸術性をより表現し、また篆刻を意識し、文字の形態に遊び心を入れたオリジナルの書体です。また『字法・章法・刻法』の三法の法則に基づき、刀の味『サビ』を加え彫刻致しております。
デザインの素敵はもちろん、偽造の心配性も少ないのでおすすめですね。
天章堂注文方法
店舗へ直接注文するほかに、ネットからの注文も可能です。
・自分が欲しい印鑑(実印・認印など)
・素材(本択・象牙など)
・書体
・ケースの有無
・事前印影確認サービスの有無
などを選択して注文!
画像があるのでデザインがイメージしやすいし、コラムでおすすめなチョイスもわかるのでネット注文でも安心です。
まとめ
自分を表す印鑑。
単なる道具ではなく、丁寧に扱いたい人こそ天章堂の印鑑はおすすめしますよ。
公式サイト>>【天章堂】
この記事へのコメントはありません。